TANKI Made in Japanを支える丹後機械工業協同組合

TANKI〈丹後機械工業協同組合〉 > 株式会社 日進製作所グループ

株式会社 日進製作所グループ

カブシキガイシャ ニッシンセイサクショグループ

人々の"豊かな未来"に「滑らかさの技」で貢献します

■機能製品事業:株式会社日進PREVO(https://prevo.nissin-mfg.co.jp/)
量産部品
・熱間鍛造又はアルミダイキャストから機械加工、熱処理、組立までの一貫加工
・エンジン部品 / トランスミッション部品 / その他精密部品
試作部品
・金属3Dプリンタによる積層造形
・チタンやインコネルなどの難削材の高精度加工
その他
・治具、ユニット、各種専用機、工作機械の設計から加工組立等

■生産システム事業:株式会社日進ProSOL
精密部品
・工業用ミシン部品 他
自動車・オートバイ・小型エンジン部品
・バルブロッカーアーム 他
工作機械
・竪型高速自動ホーニング盤、その他専用機
・ホーニング盤用ツール、砥石
工場内物流の自働化システム、生産ラインDX
・サガネ係長のSMART FACTORY

■メディカル事業:株式会社日進FULFIL(https://www.sbdi.jp/)
医療用機器の研究開発
医療用機器の製造

Strong Area得意分野

・量産部品
 エンジン部品、トランスミッション部品、ミシン部品、その他精密部品の
 冷間・熱間鍛造又はアルミダイキャストから機械加工、熱処理、組立まで
 一貫加工を実現。
 アジア・北米地域の生産拠点による現地調達ニーズにも対応いたします。

・工作機械
 竪型高速自動ホーニング盤、その他専用機の総合メーカーとして
 マシン本体はもとより、砥石・マンドレル・計測ノズル等
 幅広いニーズに対応いたします。

・試作加工
 金属3Dプリンタによる積層造形、チタンやインコネル等の
 難削材の高精度加工など、一貫加工による短納期に対応いたします。

Profile会社紹介

弊社は1946年(昭和21年)、創業者錦織米市が平和産業を志し、ミシン部品の製造・販売を開始して以来、自動車・オートバイ用エンジン部品などの各種精密機能部品や、工作機械(竪型自動ホーニング盤、特殊研磨機など)の生産に不断の努力を重ね、数多くの製品を産業界に供給してまいりました。精密金属成形から熱処理、機械加工までの一貫生産による優れた品質・性能は国内はもとより世界的にも高い信頼をいただいております。特に精密加工技術の集積を活かして開発した竪型自動ホーニング盤は幅広い業界で製造工程の合理化、省力化、高精度化に大きく寄与しご好評をいただいております。
2025年4月、創業者のDNA(創立の理念)を基軸としこれまで培った経営基盤を元に①既存事業、②事業開発、③事業創出に適切なリソースを配分し企業価値の向上をめざして大幅なグループ組織再編を実施いたしました。機能製品事業の株式会社日進PREVO、生産システム事業の株式会社日進ProSOL、メディカル事業の株式会社日進FULFILの3事業会社に再編し、弊社はホールディングス会社として株式会社日進製作所グループへ社名変更いたしました。1946年ミシン部品での創業以来、「滑らかさの技」で事業領域をモビリティの機能製品事業や穴の内面仕上げにこだわった生産システム事業へと拡大して参りました。今回の再編を第三創業期と位置づけ、20年後の創業100年にも「期待される存在」を目指しグループ社員の総知を結集して参ります。

会社概要Company

企業名株式会社 日進製作所グループ
代表者名平野 卓
所在地〒627-0037 京都府京丹後市峰山町千歳22
TEL0772-62-1111
FAX0772-62-3202
事業所 赤坂工場 〒627-0006 京都府京丹後市赤坂85番地
URLhttp://www.nissin-mfg.co.jp/
設立昭和21年9月
資本金85000万円
従業員数139人

事業データBusiness Data

事業カテゴリ
  • 機械装置開発
  • その他
取得資格
・認証
IATF16949 認証取得、ISO9001 認証取得、ISO14001 認証取得

Contact formお問い合わせフォーム

下記お問い合わせフォームから 〈株式会社 日進製作所グループ〉 に直接お問い合わせが可能です。

    企業名

    株式会社 日進製作所グループ

    必須お名前

    必須ふりがな

    御社名

    部署名

    業種

    郵便番号

    住所

    電話番号

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ内容