TANKI Made in Japanを支える丹後機械工業協同組合

TANKI〈丹後機械工業協同組合〉 > 丹後の対応力|機械金属の集積地 京都・丹後エリア

丹後エリアの対応力

Feature

機械金属の集積地 京都・丹後エリア

KYOTO TANGO高難度の製品を地域内ワンストップで

機械金属の集積地、丹後では、組合が材料を一括仕入れ・供給することで、小規模企業でも低コストでの仕事が可能。このため、各企業は設備投資や技術研鑽にリソースを集中させ、高難度の製造を可能にしてきました。NC・MC、鍛造、鈑金、鋳造、表面処理、組立等、各工程を地域内でワンストップに完結できるため、「丹後なら、なんとかなる」という定評をいただいております。

精密加工01

高難度の製品を美しく仕上げる

1ミクロンでも、何とかする。製品美観を損なわない加工手順と、製品の丁寧な取り扱い。実直で粘り強い丹後人の、ものづくりに対する真摯さは大学の研究でも明らかになっています。

詳しく見る

設備力02

常に一流の設備を使う

一流の設備を保有するものづくり企業が多数あり、その設備力に定評をいただいています。「まだ無い仕事を獲得するために設備投資をする」ことが、丹後の基本的な考え方です。

詳しく見る

少量多品種03

多様な製品にチャレンジする

少量で付加価値の高い、特殊な製品にも対応できる柔軟さが丹後の特徴です。個々の企業の技術と姿勢ももちろんのこと、組合の共同購買による材料供給が柔軟なものづくりを支えています。

詳しく見る

後継者続々04

地元出身者も、移住者も

丹後では経験と活力を兼ね備えた人財が、多くのものづくりの現場を支えています。また、地元工業高校の卒業生の就職や、地元出身のUターン、移住者も含め、10〜20代の若手も続々と業界に就職しています。

詳しく見る

組合が要05

共に成長する本質的なモデル

「TANKIの共同購買がなければ、少量多品種は実現できないだろう」それが組合員の認識です。かつて力強いリーダーシップで協同活動を推進した先人の志が息づいており、地域全体で成長するという気運があります。

詳しく見る

Philosophy

次世代の技術へ挑戦し続ける地域として

 丹後のものづくり企業は、地理的条件において顧客との距離が遠いというハンデを抱えながらも、様々な付加価値を高め、成長を続けてきました。徹底した品質管理と納期対応、高精度・高難度製品への挑戦、製品美観を実現する加工方法の考案など、丹後人によるものづくりへの真摯な姿勢は様々な面に反映されています。今後も移り変わる時代に対応する自己変革は、常に必要です。
 丹後は現在でも、地域の存在意義を常に問い直しています。丹後は自然災害が比較的少ない地域であり、仮に南海トラフ等の大規模災害によって日本の工業が大きな影響を受けた場合、丹後は復興への役割を担う責任があると考えています。また、水素をはじめとする次世代エネルギーへの転換にいち早く対応するなど、高難度・高精度というだけではない、新技術の開発への飽くなき挑戦が重要と考えています。
 先人たちが築き上げた「地域全体で共に成長する」という哲学のもとに、これら次世代の技術へ挑戦し続ける地域であり続けたいと思います。